岸本国際交流奨学金受給者による報告書
2023年 | |
---|---|
学部学生の海外活動支援(事業1) | (Ⅰ期)個人企画 /グループ企画 タイ(メータオクリニック) (Ⅱ期)個人企画 イギリス オーストラリア ドイツ シンガポール アメリカ /グループ企画 タイ(マヒドン大学) |
海外臨床実習支援(事業2) | 協定校(UAE大学 オーストラリア (モナシュ大学) 香港中文大学 マレーシア(サラワク大学) タイ(マヒドン大学) 国立台湾大学) 非協定校(アメリカ ) |
MD育成プログラム参加学生に 対する支援(事業3) | 学会参加(国内)(海外) 海外短期留学 |
2022年 | |
---|---|
学部学生の海外活動支援(事業1) | (Ⅰ期)個人企画 アメリカ /グループ企画 タイ(メータオクリニック) (Ⅱ期)個人企画 タイ・アメリカ/グループ企画 タイ(マヒドン大学) |
海外臨床実習支援(事業2) | 協定校(UAE大学) 非協定校(アメリカ イギリス) |
MD育成プログラム参加学生に 対する支援(事業3) | 学会参加(国内) 海外短期留学 |
2021年 | |
---|---|
海外臨床実習支援(事業2) | 非協定校(ヨーロッパ) |
MD育成プログラム参加学生に 対する支援(事業3) | 学会参加(国内) |
2020年 | |
---|---|
海外臨床実習支援(事業2) | 非協定校(韓国) |
MD育成プログラム参加学生に 対する支援(事業3) | 学会参加(国内) |
2019年 | |
---|---|
学部学生の海外活動支援(事業1) | (Ⅰ期) 個人企画 カンボジア/グループ企画 インドネシア タイ(マヒドン大学) インド (Ⅱ期) グループ企画 タイ(マヒドン大阪感染症センター) 台湾(国立陽明大学) |
海外臨床実習支援(事業2) | 非協定校(アメリカ・ヨーロッパ) |
MD育成プログラム参加学生に 対する支援(事業3) | 学会参加(国内・海外) |
大学院生の派遣(事業4、5) | オランダ(グローニンゲン大学) |
2018年 | |
---|---|
学部学生の海外活動支援(事業1) | (Ⅰ期)個人企画 アメリカ/グループ企画 アメリカ タイ(マヒドン大学)-1・2 ザンビア マレーシア(マラヤ大学) マレーシア(IMU国際医療大学) (Ⅱ期)個人企画 (イギリス・アメリカ) /グループ企画 台湾(国立台湾大学) |
海外臨床実習支援(事業2) | 協定校(ロンドン大学クイーンメアリー校・UAE大学・モナッシュ大学・サラワク大学・マヒドン大学Ramathibodi病院・香港中文大学・国立台湾大学) 非協定校(アメリカ・ヨーロッパ・オセアニア) |
MD育成プログラム参加学生に 対する支援(事業3) | 学会参加(国内・海外)海外短期留学 |
大学院生の派遣(事業4、5) | WHO |
2017年 | |
---|---|
学部学生の海外活動支援(事業1) | (Ⅰ期)個人企画/グループ企画 マレーシア・タイ ミャンマー (Ⅱ期)個人企画/グループ企画 台湾(国立陽明大学) |
海外臨床実習支援(事業2) | 協定校(ロンドン大学クイーンメアリー校・グローニンゲン大学・モナシュ大学・サラワク大学・台北医学大学・国立台湾大学・アラブ首長国連邦大学・香港中文大学・マヒドン大学ラマディボディ病院) 非協定校(ヨーロッパ・アメリカ・オセアニア) |
MD育成プログラム参加学生に 対する支援(事業3) | 学会参加(国内・海外)海外短期留学 |
大学院生の派遣(事業4、5)) | カロリンスカ研究所 |
- 2016年度企画(個人・グループ) 海外臨床実習 MD学会参加(国内・海外)
大学院生の派遣 グローニンゲン大学 ・カロリンスカ研究所・WHO - 2015年度企画 Ⅰ期 企画Ⅱ期
- 2014年度 以前 (※医学科国際交流センターHPへリンク)
問い合わせ
医学系研究科教務課学生支援係
〒565-0871 大阪府吹田市山田丘2-2
TEL:06-6879-3344(直通)
E-mail: i-kyomu-gakuseishien@office.osaka-u.ac.jp