
-
-
多根井 智紀、野口 眞三郎 ≪乳腺内分泌外科学≫ 有機合成反応で乳がん手術を改革~迅速・簡易・安価な手術中がん診断技術を世界基準へ~
-
上田 豊 ≪産科学婦人科学≫ HPVワクチンの積極的勧奨再開後の課題と対応策を提言~勧奨差し控えによる子宮頸がんリスク上昇の軽減とワクチンの再普及にむけて~
-
岡田 随象 ≪遺伝統計学≫ 疾患ゲノム情報と組織特異的マイクロRNA発現情報の 疾患ゲノム情報と組織特異的マイクロRNA発現情報の統合により、関節リウマチのバイオマーカーを同定
-
小玉 尚宏、竹原 徹郎 ≪消化器内科学≫ 「動く遺伝子」を用いた網羅的遺伝子探索技術により、脂肪肝からの肝がん発症に重要ながん遺伝子を同定
-
高松 漂太、加藤 保宏、熊ノ郷 淳 ≪呼吸器・免疫内科学≫ 若い女性に発症しやすい自己免疫疾患 全身性エリテマトーデスが増悪する仕組みを発見~新規治療薬開発の手掛かりに~
-
藤田 和利、野々村 祝夫≪泌尿器科学≫ 肥満による前立腺癌進行のメカニズムを解明 肥満による前立腺癌進行のメカニズムを解明~炎症抑制により前立腺癌進行を抑える~
-
岡田 随象 ≪遺伝統計学≫ 全ゲノムシークエンス解析で日本人の適応進化を解明 ~アルコール・栄養代謝に関わる遺伝的変異が適応進化の対象~
-
熊ノ郷 淳≪呼吸器・免疫内科学≫ 神経ガイダンス因子が、免疫と代謝をつなぐ 神経ガイダンス因子が、免疫と代謝をつなぐ~免疫・炎症疾患における栄養・代謝の重要性が明らかに~
-
長澤 丘司≪幹細胞生物学≫ 体内の血液細胞の工場を維持する遺伝子を発見
-
山下 俊英≪分子神経科学≫ リンパ球が産生する自然抗体が脳の成長を促すことを発見〜脱髄疾患の治療開発に繋がる成果〜
-
岡田 随象 ≪遺伝統計学≫ 58の臨床検査値に影響する遺伝的背景を解明 ~エピゲノム情報との統合で、生活習慣病の病態解明が可能に~
-
中田 慎一郎≪細胞応答制御学≫ DNA2本鎖が切断された場所に修復タンパク質が集まる仕組み
-
菊田 順一、石井 優≪免疫細胞生物学≫ 骨を造る細胞と骨を溶かす細胞の 生きた相互作用を世界で初めて可視化! ~骨粗鬆症やがんの骨転移に対する新たな治療法開発に光~
-
中田 慎一郎≪細胞応答制御学≫ 遺伝子変異が発生しにくい新しいゲノム編集法を開発 ~安全な遺伝子治療に向けた新技術~