
-
-
小玉 尚宏、竹原 徹郎≪消化器内科学≫ 「肝細胞p53はCTGF産生を誘導し肝線維化を促進させる」
-
山本 雅裕、竹田 潔≪免疫制御学≫ 「トキソプラズマ症発病の決定的病原性因子ROP18の作用機序の解明」
-
岩井 一宏≪医化学≫ 「慢性皮膚炎・免疫異常に関わるシグナル伝達機構の解明」
-
村松 里衣子、山下 俊英≪分子神経科学≫ 「RGMaはT細胞活性化を制御し、自己免疫性脳脊髄炎に関与する」
-
佐々木 勉、北川 一夫≪神経内科学≫ 「SIK2(塩誘導性キナーぜ2)は、脳虚血に際してCREB-TORC1経路を介して神経細胞障害を制御する」
-
村上 正晃、平野 俊夫≪免疫発生学≫ 「MHC class II依存性自己免疫疾患の発症のための4ステップモデル」