
-
-
片上 直人≪内分泌・代謝内科学≫ 「シロスタゾールの動脈硬化進展抑制効果-糖尿病における動脈硬化の発症予防と進展阻止に関するアジア多施設前向き研究 (DAPC Study)の結果から-」
-
熊ノ郷 淳≪呼吸器・免疫アレルギー内科学≫ 「セマフォリンはアクトミオシン収縮により樹状細胞のリンパ管の通過を制御している」
-
中野 敦、高島 成二≪分子心血管医学≫ 「AMPKはCLIP-170のリン酸化を介して微小管伸長スピードおよび細胞遊走を調整する」
-
服部 剛志、伊藤 彰、片山 泰一、遠山 正彌≪分子精神神経学(大日本住友製薬)寄附講座≫ 「精神疾患リスク因子DISC1は細胞間接着、細胞-細胞外基質間接着、神経突起伸展を制御する」