イベント・若手医師向け情報

認知症研究をする若手研究者の集まり2018

日程:2018年7月31日(火)・8月1日(水)
会場:湯の宿木もれび
参加費:1000円
・特別講演
森 悦朗先生「臨床研究の勧め」

HACCセミナー「LGBTについて知っておくこと」

日時:平成30年7月17日(火)16:00-17:00
場所:大阪大学医学部銀杏会館3階 
   大会議室(吹田キャンパス内)
講師:康 純先生
  (大阪医科大学神経精神医学教室
   准教授・大阪大学キャンパスライ
   フ健康支援センター招聘准教授)
座長:工藤 喬先生
   (大阪大学キャンパスライフ健康支
   援センター教授)
性同一性障害などを学ぶ良い機会ですので、ご参加ください。
LGBT

第21回精神科全体研究会議

大阪大学医学部臨床研究棟10階 精神科企画室 18:30-19:30
演者 理化学研究所脳神経科学研究センター・神経老化制御研究チーム 永田 健一 先生  
演題「アミロイドβの蓄積を防ぐ遺伝情報の操作―アルツハイマー病に保護的な遺伝子変異を探る―」

ゲノム編集技術などを用いたアルツハイマー病の分子機構の解明を理化学研究所でされています。最新の技術を用いた疾患研究(Nat Commun 2018, Acta Neuropathol Commun. 2017, Acta Neuropathol. 2016)について、わかりやすいお話をしていただけると思います。

第21回和風会精神医学研究会 医局説明会・懇親会

・第21回和風会精神医学研究会10:30-17:30
千里阪急ホテル・仙寿の間
13:00-14:30 特別講演 
演者:筑波大学大学院人間総合科学研究科ヒューマン・ケア科学専攻 社会精神保健分野教授 斎藤 環先生
和風会精神医学研究会

・医局説明会・懇親会17:00-20:00
千里阪急ホテル 梅桃の間 プールサイドガーデン
医局説明会

英イーストアングリア大学(UEA)との共催シンポジウム

「様々な専門職による専門技術を駆使した認知症支援ーSupports for dementia patients and their cares by experts from different field」
大阪大学医学部学友会館銀杏会館
UEAシンポジウム
89b5e9f080cb6231ac8226f0d50a6125e604f39a.JPG

第20回精神科全体研究会議

18:30~19:30
大阪大学医学部棟9階 階段横セミナー室

演者: 国立研究開発法人国立がん研究センター 先端医療開発センター 精神腫瘍学開発分野 分野長 小川 朝生先生
演題:高齢者を診る- 緩和ケアと意思決定のコンサルテーション -
第20回精神科全体研究会議

第1回NPRF(Neurology and Psychiatry Research Forum)

18:50-21:00
会場:大阪大学銀杏会館3階「大会議室」
参加費:1000円
当教室 森康治先生が研究発表をされます。
NPRF

第25回摂食障害懇話会

兵庫医科大学9-1講義室(9号館5階)14:30-17:00
第2部(症例検討)では、当教室の金井講治先生・和風会会員の和田民樹先生(大阪急性期・総合医療センター)も症例提示を行います。
第25回摂食障害懇話会

「感覚器研究イニシアチブ・シンポジウム」開催

13:00 大阪大学吹田キャンパス銀杏会館
16:53-17:23 森悦朗先生講演「幻視の発現機構」
*事前参加登録不要・参加費無料

第19回精神科全体研究会議

18:30-精神科企画室(大阪大学医学部臨床研究棟10階)
演題名:「脳波・脳磁図ビッグデータと深層学習による認知症の診断とニューロフィードバック     による治療法開発」
講師:栁澤 琢史教授(大阪大学高等共創研究院)

2018年:お花見

18:30- 大阪大学吹田保健センター手前(雨天時:精神科医局)
参加費:2000円(軽食・飲み物代として。アルコールもあります!)
お花見

2018年度:後期研修クルズス

2018年度の後期研修医向けクルズスが始まりました。
第1回目は池田教授による認知症臨床のクルズスです。
今後、各教官が様々な分野の実践的な内容のクルズスを順次行います。
専門医制度に対応した内容も含みます。
20180403.JPG
後期研修医オリエンテーション

第18回KCDSにて鐘本先生が講演

第18回KCDS(関西・中部認知症研究会)
演者:鐘本英輝先生
演題「アクチグラフによるレビー小体型認知症の睡眠障害の解析」

和風会講演会

2月9日(金) 18:30
千里阪急ホテル 「樹林の間」
森 悦朗先生
大阪大学大学院連合小児発達学研究科 行動神経学・神経精神医学寄附講座教授
「脳からみたこころ」
和風会講演会

第18回精神科全体研究会議

19:00-精神科企画室(大阪大学医学部臨床研究棟10階)
発表者:小澤 健太郎先生・山田 健生先生・三浦 慎也先生
(第122回近畿精神神経学会発表に向けての演習)

« 前へ 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10