イベント・若手医師向け情報

和風会講演会

9月8日(金) 18:30
千里阪急ホテル
上野 修一先生
愛媛大学大学院 医学系研究科 精神神経科学教室教授
「和風会と愛大精神科」
和風会講演会

第6回 大阪大学 神経難病フォーラム

13:00-16:30
大阪大学 銀杏会館 阪急・三和ホール
「アルツハイマー病のAβ42はどのようにして作られるか-脳内蛋白分解の仕組み」
演者:大河内正康
脳や神経の研究をしている臨床及び基礎の教室が集まります。
学内で行われている最先端の研究について情報交換します。
神経難病フォーラム

2017夏 ビアーパーティー 

「あつい夏!がんばるあなたにご褒美を!!」
8月10日(木)梅田「えん」
ドクター・コメディカル・秘書合同のビアーパーティを開催しました。約40名の方に参加いただき、暑い夏に盛り上がりました!!
20170810.JPG

JCFAD-11th ASAD2017にて河邉先生が受賞

8月2日₋4日タイ・バンコク
The 11th International Congress of Asian Society Against Dementia
河邉有哉先生
タイで行われたアジアの国際認知症学会に参加し、ポスターの部において最優秀賞を受賞致しました。
thai 2017.JPG

「第1回大阪大学精神科産業医学懇談会」

千里阪急ホテル2階 樹林の間
16:00~18:00
終了後 18:00より同ホテルにて懇親会開催

和風会精神医学研究会・医局説明会

千里ライフサイエンスセンター
特別講演 麻布大学獣医学部動物応用科学科教授 菊水健史先生 

精神医学研究会終了後 精神医学教室医局説明会を開催いたします。
詳細は下記をご確認ください。
医局説明会
IMG_32271.jpg

第23回 摂食障害懇話会

大阪大学会館 2階セミナー室1(大阪大学豊中キャンパス内)
14:30~17:00
(参加は摂食障害の治療経験のある方に限定)

第170回阪大病院フォーラム 子どもの心の診療センター発足記念

17:30-18:30
大阪大学医学部講義棟1階A講堂

毛利育子先生
(連合小児発達学研究科准教授)
「発達障害を疑うとき」

牛島洋景先生
(国立国際医療研究センター国府台病院精神科副部門長)
「発達障害医療の現状と課題」

Alzheimer's Disease Live Symposium Web 講演会

19:00-19:40
臨床研究棟8階 階段横セミナー室

池田学教授
「認知症の自動車運転をめぐって」

摂食障害患者さんの栄養管理で留意すべき点などについての講義

17:30-
精神科企画室 or 集団治療室
和佐勝史先生(大阪大学医学部栄養マネジメント部)

MBS放送「医のココロ」

MBS放送「医のココロ」朝5:20~5:30
2月11日(土)
「高齢者の心の病とは?」池田学先生
2月18日(土)
「うつ」工藤喬先生
2月25日(土)
「不眠症」足立浩祥先生
3月4日(土)
「せん妄」数井裕光先生
医のココロ

和風会講演会

18:30
千里阪急ホテル

新宮一成先生
奈良大学社会学部心理学科教授

第120回 近畿精神神経学会

大阪大学コンベンションセンター
プログラム集・抄録集/生涯教育研修会案内

宮崎大学医学部医学研究者育成コースセミナー

16:30-18:00
宮崎大学医学部総合教育研究棟1F
プレゼンテーションホール

第10回精神科全体研究会議

18:30- 
大阪大学医学部 臨床研究棟10階「精神科 企画室」

間宮由真先生(大阪府立精神医療センター児童思春期科)
「施設入所児に対する療育~その試みと効果の検討」

« 前へ 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10