大阪大学 大学院医学系研究科 小児科学
Department of Pediatrics, The University of Osaka Graduate School of Medicine
大阪大学 大学院医学系研究科 小児科学
Department of Pediatrics, The University of Osaka Graduate School of Medicine
阪大小児科について >
研究グループ
HOME > 阪大小児科について > 研究グループ > 連合小児発達学研究科(子どものこころの研究センター)
連合小児発達学研究科(子どものこころの研究センター)
研究内容
近年の研究により、自閉スペクトラム症、注意欠陥多動性障害、読み書き障害等の学習障害は、決して少なくないことが明らかになりました。私たちは、これらの発達障害がどのようなメカニズムで生じるのかを解明し、子どものこころの発達とご家族の支援に取り組んでいます。また 療育・訓練や投薬など、開発されたたくさんの治療法が、どのようなメカニズムで、どのように有効なのかを科学的に実証していき、子ども一人一人が生き生きと健やかに成長していける社会を目指します。
研究メンバー
教授
下野 九理子、毛利 育子
特任教授
谷池 雅子
准教授
橘 雅弥
助教
岩谷 祥子、平田 郁子
大学院生
新田 統昭、泉本 麻耶、小野 あずさ、西澤 日花里、河村 加奈子