NEWS & TOPICS

伝習から発信へ。大阪大学大学院医学系研究科・医学部の最新情報。
  • トップ
  • >
  • NEWS & TOPICS
  • >
  • 第7回 大阪大学 健康・医療クロスイノベーションフォーラムを開催しました

第7回 大阪大学 健康・医療クロスイノベーションフォーラムを開催しました

 

大阪大学大学院医学系研究科・医学部附属病院は、1217日に第7回大阪大学健康・医療クロスイノベーションフォーラム~認知症とまちづくり~を開催しました。

 日時
20191217()13:3017:00

場所
中之島会館

主催
大阪大学大学院医学系研究科・医学部附属病院 産学連携・クロスイノベーションイニシアティブ

後援
国立研究開発法人日本医療研究開発機構、近畿経済産業局、大阪府、大阪市、東大阪市、大阪商工会議所、公益社団法人関西経済連合会、一般社団法人関西経済同友会、一般社団法人新経済連盟

参加者
140

概要

 大阪大学 健康・医療クロスイノベーションフォーラムは、関西から、国際展開を見据えた健康・医療分野における研究開発や事業化を強力に推進していくことを目的に、大阪大学と様々な業種業態の方々が、企業間・組織間の垣根を越え、協働・共創するクロスイノベーションを創発することを目指して開催されています。

今回は、万国博覧会の開催を2025年に控え、超高齢化社会を迎える日本において、最大のテーマの一つである「認知症」にフォーカスが当てられました。診療・研究・診断機器・患者さんの食事や住宅など、多方面からの認知症に関する最新の取り組みが紹介されたあと、認知症を取り巻く環境としてのまちづくりの在り方について、最新のトピックを提供しながら幅広く議論を行いました。

 

プログラム

開会挨拶     
森井 英一  大阪大学大学院医学系研究科長 

ディレクター挨拶 
澤芳樹 産学連携・クロスイノベーションイニシアティブ代表、大阪大学大学院医学系研究科 心臓血管外科学 教授

 

<第一部> 「 認知症診療の最前線 」 

座長:
森井 英一 大阪大学大学院医学系研究科長
坂田 泰史 産学連携・クロスイノベーションイニシアティブ副代表、大阪大学大学院医学系研究科 循環器内科学 教授

【基調講演1】 
「超高齢社会における認知症の医療と介護の課題」
池田 学  大阪大学大学院医学系研究科 精神医学 教授

【基調講演2】 
「超高齢化社会で進化するヘルスケア・イノベーション」
堤 浩幸  株式会社フィリップス・ジャパン 代表取締役社長

 

<第二部> 「 認知症対策の今 」 

座長:
岡田 潔 産学連携・クロスイノベーションイニシアティブオフィサー、大阪大学大学院医学系研究科 特任准教授
井上 隆弘 産学連携・クロスイノベーションイニシアティブオフィサー、大阪大学医学部附属病院 未来医療開発部 講師

【講演1】 
「異業種連携による食支援 〜高齢社会と食を考える〜」  
和田 智仁 京滋摂食嚥下を考える会 代表世話人、医療法人純康会 徳地歯科医院 副院長

【講演2】 
VRによる認知症の一人称体験がもたらす変化とは」 
下河原 忠道 株式会社シルバーウッド 代表取締役 

 

VR認知症体験会

~実際に認知症の人の世界を自分事のように体験してみよう~

 

<第三部>パネルディスカッション 「 認知症とまちづくり 」

座長:
澤 芳樹     産学連携・クロスイノベーションイニシアティブ代表、大阪大学大学院医学系研究科 心臓血管外科学 教授
熊ノ郷淳 産学連携・クロスイノベーションイニシアティブ副代表、 大阪大学大学院医学系研究科 呼吸器・免疫内科学 教授 

パネリスト:
池田 学 大阪大学大学院医学系研究科 精神医学 教授
堤 浩幸 株式会社フィリップス・ジャパン 代表取締役社長
和田 智仁 京滋摂食嚥下を考える会 代表世話人、医療法人純康会 徳地歯科医院副院長
下河原 忠道 株式会社シルバーウッド 代表取締役
澤田 拓子 塩野義製薬株式会社 取締役 副社長 

 

座長キーノートプレゼンテーション:
澤 芳樹 産学連携・クロスイノベーションイニシアティブ代表、大阪大学大学院医学系研究科 心臓血管外科学 教授

 

パネルディスカッション&質疑応答

 

閉会挨拶  
木村 正 大阪大学医学部附属病院長