NEWS & TOPICS
学部・研究科紹介
入試・教育情報
研究活動
附属施設
アクセス
更新情報
受験生の方へ
在学生の方へ
卒業生の方へ
企業の方へ
English
受験生の方へ
在学生の方へ
卒業生の方へ
企業の方へ
English
NEWS & TOPICS
学部・研究科紹介
学部・研究科紹介
構想と理念
研究科の歴史
研究科長挨拶
組織
講座一覧
定員
国際交流
情報公開
刊行物
ご支援のお願い
教授リレーエッセイ
Campus Movie
入試・教育情報
入試・教育情報
入試情報
社会人の方へ
特色ある教育制度(在学生向け)
在学生の方へ
研究活動
研究活動
講座一覧
主要研究成果
プレスリリース
各種受賞
附属施設・機器
附属施設・機器
共同利用機器
共同研究実習センター
ゲノム編集センター
ツインリサーチセンター
未来医療イメージングセンター
最先端医療イノベーションセンター
次のいのちを守る人材育成教育研究センター
動物実験施設
医学部附属病院
オートファジーセンター
銀杏会館
岸本記念医学史料館
東京ブランチ
アクセス
アクセス
アクセスマップ
教室等配置図
更新情報
更新情報
大阪大学大学院医学系研究科・医学部の更新情報です。
トップ
>
更新情報
プレスリリース
2018/12/26
食道がん抗がん剤治療の新たな治療効果判定法を確立
主要研究成果
2018/12/21
HPVワクチンの積極的勧奨再開後の課題と対応策を提言~勧奨差し控えによる子宮頸がんリスク上昇の軽減とワクチンの再普及にむけて~
プレスリリース
2018/12/21
脳深部脳波とパーキンソン病の関係を解明
イベントセミナー
2018/12/14
第393回 大阪大学臨床栄養研究会(CNC)
News & Topics
2018/12/11
中之島祭2018を開催しました
主要研究成果
2018/12/07
AIによる画像認識技術でがん細胞の種類を判別~がん細胞の顕微鏡画像を認識する新技術~
イベントセミナー
2018/12/06
第23回 最先端医療イノベーションセンター定例セミナー
プレスリリース
2018/12/05
iPS細胞から様々な眼の細胞を選択的に誘導することに成功
主要研究成果
2018/12/03
有機合成反応で乳がん手術を改革~迅速・簡易・安価な手術中がん診断技術を世界基準へ~
News & Topics
2018/12/03
国際原子力機関(IAEA)と国内大学・医療機関コンソーシアムの協定締結に関して
News & Topics
2018/12/01
平成31年度新谷国際交流援助基金による助成候補者の募集について
イベントセミナー
2018/11/15
inochi学生・未来フォーラム2018
イベントセミナー
2018/11/13
新たな開催日決定:中性脂肪蓄積心筋血管症(TGCV)研究 10年の歩みと今後の展望
イベントセミナー
2018/11/13
2018年度生命科学連携推進協議会 市民公開シンポジウム AIが変える医学の未来(ミライ) -人工知能と診断の交差点-
イベントセミナー
2018/11/12
第22回 最先端医療イノベーションセンター定例セミナー
News & Topics
2018/11/12
嶋津教授が平成30年救急功労者表彰 総務大臣表彰を受賞しました
主要研究成果
2018/11/08
疾患ゲノム情報と組織特異的マイクロRNA発現情報の統合により、関節リウマチのバイオマーカーを同定
News & Topics
2018/10/31
RUDY JAPANに新たな難病・稀少疾患の登録を開始~ICTを利用したオンライン研究プラットフォームで患者と研究者が参画して作成した質問票の回答受付を開始~
News & Topics
2018/10/25
大阪大学と塩野義製薬による「医療データ科学共同研究講座」の設置について
イベントセミナー
2018/10/23
第4回 知財セミナー ~世界の特許動向・論文動向を解析し、戦略的な研究開発へつなげる~
イベントセミナー
2018/10/23
第392回 大阪大学臨床栄養研究会(CNC)
主要研究成果
2018/10/18
「動く遺伝子」を用いた網羅的遺伝子探索技術により 脂肪肝からの肝がん発症に重要ながん遺伝子を同定
イベントセミナー
2018/10/12
第21回 最先端医療イノベーションセンター定例セミナー
News & Topics
2018/10/11
阪大病院、がんゲノム医療を「先進医療」として実施~院内のがん遺伝子パネル検査室は国際認定CAP-LAPを取得~
News & Topics
2018/10/10
「グローバルって何?」 大橋一友
教授リレーエッセイ
2018/10/10
グローバルって何?
保健学専攻 生命育成看護科学講座 大橋 一友
プレスリリース
2018/10/04
肺癌に対する抗PD-1抗体治療中止後の治療効果持続メカニズムの一端が明らかに
News & Topics
2018/10/01
濱崎万穂准教授が、Nature Cell Biologyの特集「Women in Science」で取り上げられました
イベントセミナー
2018/09/21
産科学婦人科学講座セミナー
イベントセミナー
2018/09/20
第12回 大阪大学共同研究講座シンポジウム ~“医・工連携”の展開~(このイベントは終了しました)
News & Topics
2018/09/06
大阪大学で認知症のプレシジョン医療開発が始動!バイテックグローバルエレクトロニクス社と寄附講座設置のお知らせ
イベントセミナー
2018/09/06
第391回 大阪大学臨床栄養研究会(CNC)
News & Topics
2018/09/03
広報誌「DOEFF(ドゥーフ)」vol.2を発行しました
News & Topics
2018/08/24
平成30年度オープンキャンパスを開催しました
News & Topics
2018/08/21
多発性骨髄腫に対する新規「CAR-T細胞療法」に関する独占的ライセンス契約を締結
プレスリリース
2018/08/14
炎症性腸疾患に対する新たな治療法を開発
プレスリリース
2018/08/14
ポリマー化技術により肝臓がん幹細胞の標的化を実現!
プレスリリース
2018/08/14
ゼラチンナノファイバー培養基材を用いてヒトiPS細胞から多能性能が高い細胞種の単離に成功
プレスリリース
2018/08/14
腫瘍を破壊するために必要なTリンパ球が骨髄から出られなくなる現象を脳腫瘍患者で明らかに!
News & Topics
2018/07/30
「大阪大学ジャパンバイオデザイン」の成果 医療機器イノベーションエコシステム構築への第一歩
News & Topics
2018/07/25
「スポーツと組織作りについて」貴島 晴彦
教授リレーエッセイ
2018/07/25
スポーツと組織作りについて
脳神経外科学 貴島 晴彦
イベントセミナー
2018/07/17
第390回 大阪大学臨床栄養研究会(CNC)
主要研究成果
2018/07/10
肥満による前立腺癌進行のメカニズムを解明~炎症抑制により前立腺癌進行を抑える~
主要研究成果
2018/07/06
若い女性に発症しやすい自己免疫疾患 全身性エリテマトーデスが増悪する仕組みを発見~新規治療薬開発の手掛かりに~
News & Topics
2018/07/02
田辺三菱製薬と大阪大学による「創薬神経科学共同研究講座」の設置について~難治性神経疾患に対する革新的な創薬をめざして~
News & Topics
2018/06/21
英イーストアングリア大学と共同で、認知症研究シンポジウムを開催しました
イベントセミナー
2018/06/20
第389回 大阪大学臨床栄養研究会(CNC)
プレスリリース
2018/06/14
クロマチン構造調節タンパク質SATB1が造血管細胞の多様性の維持に重要であることを解明
News & Topics
2018/06/06
「的確な指示」 大野ゆう子
教授リレーエッセイ
2018/06/06
的確な指示
保健学専攻 総合ヘルスプロモーション科学講座 数理保健学 大野ゆう子
プレスリリース
2018/06/05
情報通信技術を用いた医学研究・医療における、研究参加者・患者の認証に関する倫理的な課題の検討
イベントセミナー
2018/06/04
第20回 最先端医療イノベーションセンター定例セミナー
イベントセミナー
2018/06/04
第19回 最先端医療イノベーションセンター定例セミナー
News & Topics
2018/05/22
iPS細胞から作製した心筋細胞による臨床研究の開始について
主要研究成果
2018/05/21
神経ガイダンス因子が、免疫と代謝をつなぐ~免疫・炎症疾患における栄養・代謝の重要性が明らかに~
イベントセミナー
2018/05/10
第388回 大阪大学臨床栄養研究会(CNC)
News & Topics
2018/05/01
世界患者安全サミットで阪大病院の取り組みが紹介されました
プレスリリース
2018/04/25
アディポネクチンによるエクソソームを介した脂質排出機構を解明
News & Topics
2018/04/24
近藤誠准教授が平成30年科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞を受賞しました
主要研究成果
2018/04/24
全ゲノムシークエンス解析で日本人の適応進化を解明~アルコール・栄養代謝に関わる遺伝的変異が適応進化の対象~
イベントセミナー
2018/04/16
第387回 大阪大学臨床栄養研究会(CNC)
プレスリリース
2018/04/12
脂肪組織酸化ストレスによって分けられる 病的な肥満者と健康的な肥満者
News & Topics
2018/04/12
小林製薬と桐灰化学、大阪大学は、カイロによる新規治療法の確立を目指して「血管作動温熱治療学共同研究講座」を設置
プレスリリース
2018/04/11
脂肪細胞が分泌するSDF-1が、インスリン誘導性の糖取り込みを低下させることを発見
News & Topics
2018/04/10
第5回大阪大学健康・医療クロスイノベーションフォーラムを開催しました
プレスリリース
2018/04/09
新たなコレステロール輸送機構の発見~3人の選手(分子)が協力して細胞の中でコレステロールを運ぶ~
プレスリリース
2018/04/09
21世紀の生活習慣病 慢性閉塞性肺疾患の新規モデルマウスに老化現象を発見~肺疾患のブレーキ役タンパク質に長寿作用~
主要研究成果
2018/04/04
体内の血液細胞の工場を維持する遺伝子を発見
News & Topics
2018/04/02
広報誌「DOEFF(ドゥーフ)」を創刊しました
News & Topics
2018/04/02
大阪大学とタカラバイオが先端ゲノム医療学共同研究講座を設置~先端ゲノム医療技術の開発と臨床実装を目指して~
イベントセミナー
2018/04/02
第18回 最先端医療イノベーションセンター定例セミナー
News & Topics
2018/03/27
世界初、結節性硬化症皮膚病変に対する新規外用治療薬の承認~アカデミア発の希少難治性疾患の治療薬が早期に実用化へ~
プレスリリース
2018/03/15
脳卒中発症に関わる22の新しい遺伝的変異を同定
プレスリリース
2018/03/15
マウスの生殖細胞において遺伝子変異からゲノムを防御する巧妙なメカニズムの一端を解明
News & Topics
2018/03/09
阪大・医学系研究科のエッセンスを凝縮!動画をリリースしました
イベントセミナー
2018/03/09
第386回 大阪大学臨床栄養研究会(CNC)
プレスリリース
2018/03/09
がんの遺伝子を解析する新しい数理解析法を開発 ~抗がん剤の効きやすさを左右する遺伝子を解明~
プレスリリース
2018/03/09
脳内の交通渋滞がパーキンソ病を誘発する ~悪玉タンパク蓄積から神経細胞死に至るメカニズムが明らかに~
プレスリリース
2018/03/09
難病である視神経脊髄炎の症状が緩和 ラットで抗体治療に成功
プレスリリース
2018/03/06
プレスリリースページを公開しました。
プレスリリース
2018/03/06
2018年
主要研究成果
2018/03/06
リンパ球が産生する自然抗体が脳の成長を促すことを発見〜脱髄疾患の治療開発に繋がる成果〜
News & Topics
2018/03/05
大阪大学医学部附属病院 タカラバイオ・サーモフィッシャーサイエンティフィックとのがんクリニカルシーケンスの社会実装に向けた連携の推進
News & Topics
2018/02/27
「大阪大学医療経済産業政策学推進プロジェクト・キックオフフォーラム」開催報告
イベントセミナー
2018/02/15
第385回 大阪大学臨床栄養研究会(CNC)
受験生の方向け
2018/02/09
入試情報【博士課程(4月入学)】
イベントセミナー
2018/02/09
第4回 医学系研究科主催セミナー
イベントセミナー
2018/02/08
第3回 医学系研究科主催セミナー
主要研究成果
2018/02/06
58の臨床検査値に影響する遺伝的背景を解明~エピゲノム情報との統合で、生活習慣病の病態解明が可能に~
主要研究成果
2018/02/02
遺伝子変異が発生しにくい新しいゲノム編集法を開発~安全な遺伝子治療に向けた新技術~
イベントセミナー
2018/01/29
国際シンポジウムGo Global!!12
News & Topics
2018/01/24
「子供の頃なりたかった職業」岡田 随象
教授リレーエッセイ
2018/01/24
子供の頃なりたかった職業
遺伝統計学 岡田 随象
主要研究成果
2018/01/22
骨を造る細胞と骨を溶かす細胞の生きた相互作用を世界で初めて可視化!~骨粗鬆症やがんの骨転移に対する新たな治療法開発に光~
News & Topics
2018/01/17
教員公募のページを更新しました
イベントセミナー
2018/01/17
第384回 大阪大学臨床栄養研究会(CNC)
主要研究成果
2018/01/11
DNA2本鎖が切断された場所に修復タンパク質が集まる仕組み
過去の更新情報はこちら
大阪大学
大阪大学大学院 保健学専攻
最先端医療イノベーションセンター
免疫学フロンティア研究センター
大阪大学医学部附属病院
医学系研究科・医学部へのご寄附について
銀杏会館会議室予約
大阪大学 卓越大学院プログラム
大阪大学先導的学際研究機構(OTRI)
生命医科学融合フロンティア研究部門
ヒューマン・メタバース疾患研究拠点