NEWS & TOPICS
学部・研究科紹介
入試・教育情報
研究活動
附属施設
アクセス
更新情報
受験生の方へ
在学生の方へ
卒業生の方へ
企業の方へ
English
受験生の方へ
在学生の方へ
卒業生の方へ
企業の方へ
English
NEWS & TOPICS
学部・研究科紹介
学部・研究科紹介
構想と理念
研究科の歴史
研究科長挨拶
組織
講座一覧
定員
国際交流
情報公開
刊行物
ご支援のお願い
教授リレーエッセイ
Campus Movie
入試・教育情報
入試・教育情報
入試情報
社会人の方へ
特色ある教育制度(在学生向け)
在学生の方へ
研究活動
研究活動
講座一覧
主要研究成果
プレスリリース
各種受賞
附属施設・機器
附属施設・機器
共同利用機器
共同研究実習センター
ゲノム編集センター
ツインリサーチセンター
未来医療イメージングセンター
最先端医療イノベーションセンター
次のいのちを守る人材育成教育研究センター
動物実験施設
医学部附属病院
オートファジーセンター
銀杏会館
岸本記念医学史料館
東京ブランチ
アクセス
アクセス
アクセスマップ
教室等配置図
更新情報
更新情報
大阪大学大学院医学系研究科・医学部の更新情報です。
トップ
>
更新情報
News & Topics
2017/12/28
受験生の方へ 阪大医学部動画を制作しました
News & Topics
2017/12/26
医学部医学科6年の寺本将行さんが日本学生支援機構大賞を受賞しました
イベントセミナー
2017/12/26
第17回 最先端医療イノベーションセンター定例セミナー
News & Topics
2017/12/22
吉森保教授が平成29年度持田記念学術賞を受賞しました
主要研究成果
2017/12/21
潰瘍性大腸炎での異常な免疫反応の仕組みを解明~炎症性腸疾患の新規治療法開発に新展開~
イベントセミナー
2017/12/12
第383回 大阪大学臨床栄養研究会(CNC)
News & Topics
2017/12/07
大阪大学発の軟骨再生治療法が臨床応用の最終段階、企業治験へ
主要研究成果
2017/11/09
多発性骨髄腫に対する新規「CAR-T細胞療法」を開発~インテグリンβ7の活性型立体構造を標的とした免疫療法~
News & Topics
2017/11/07
メディカルデータサイエンス人材育成プログラム キックオフシンポジウムを開催しました
イベントセミナー
2017/11/02
第16回 最先端医療イノベーションセンター定例セミナー
News & Topics
2017/11/02
国内初!耳介後部型補助人工心臓装着に成功
News & Topics
2017/11/02
「滲出型加齢黄斑変性に対する他家iPS細胞由来網膜色素上皮細胞懸濁液移植に関する臨床研究」における被験者募集の終了について
イベントセミナー
2017/10/27
Genome ELSI Kyoto 2017 International Symposium on Genomics and Society
イベントセミナー
2017/10/26
第2回 医学系研究科主催セミナー
イベントセミナー
2017/10/26
医学部中之島祭 ~ 紡 ~
News & Topics
2017/10/23
日本初!経皮的補助人工心臓を用いた急性心不全の治療に成功!
News & Topics
2017/10/20
「講義を楽しむ」梅下 浩司
教授リレーエッセイ
2017/10/20
講義を楽しむ
保健学専攻 統合保健看護科学分野 看護実践開発科学講座(周手術期管理学) 梅下 浩司
イベントセミナー
2017/10/18
第382回 大阪大学臨床栄養研究会(CNC)
News & Topics
2017/10/17
大阪大学で認知症医療イニシアティブが始動!
主要研究成果
2017/10/12
血中を流れるナノサイズのがん細胞レプリカ「エクソソーム」から腎臓がん早期診断バイオマーカーAZU1を発見
イベントセミナー
2017/10/12
第101回 未来医療セミナー
News & Topics
2017/10/10
大阪大学とウシオ電機子会社のプロトセラが 腎臓移植における拒絶反応の早期診断と 早期治療を目的にしたバイオマーカー探索で共同研究契約を締結
News & Topics
2017/10/03
医学系研究科・医学部附属病院とJohnson & Johnson Innovation 「早期研究シーズの発掘・育成に関する戦略的パートナーリング契約」 ~医療イノベーションのエコシステム構築を目指した新しい仕組み始動~
イベントセミナー
2017/09/26
第381回 大阪大学臨床栄養研究会(CNC)
主要研究成果
2017/09/19
網羅的遺伝子スクリーニング技術を用いて
網羅的遺伝子スクリーニング技術を用いて 卵巣がんに対する新規治療標的を発見〜抗寄生虫薬イベルメクチンのドラッグ・リポジショニングの可能性〜
受験生の方向け
2017/09/19
入試情報【修士課程】
News & Topics
2017/09/14
第4回大阪大学 健康・医療クロスイノベーションフォーラムを開催しました
イベントセミナー
2017/09/13
市民公開シンポジウム「ゲノム社会の現在(いま)、そして未来-ゲノムデータをどう活かすか-」
News & Topics
2017/09/06
2017年版 オープンキャンパスの動画を公開しました!
イベントセミナー
2017/09/06
第15回 最先端医療イノベーションセンター定例セミナー
イベントセミナー
2017/09/06
第14回 最先端医療イノベーションセンター定例セミナー
イベントセミナー
2017/09/01
第100回記念 未来医療セミナー
主要研究成果
2017/08/22
傷ついた神経回路を修復させる仕組みを解明 ~指定難病、多発性硬化症の治療標的分子を同定~
イベントセミナー
2017/08/18
第1回 医学系研究科主催セミナー
イベントセミナー
2017/08/18
第380回 大阪大学臨床栄養研究会(CNC)
News & Topics
2017/08/10
大阪大学でゲノム医療がついに始動! 大阪大学とタカラバイオ 連携推進協定締結のお知らせ
教授リレーエッセイ
2017/07/31
わが親友
精神医学 池田 学
News & Topics
2017/07/27
「わが親友」池田 学
教授リレーエッセイ
2017/07/27
学生が被害を受けやすい事例の防止策について
保健学専攻 医療技術科学分野 医用物理工学講座(放射線生物学) 本行 忠志
News & Topics
2017/07/25
世界初!経カテーテル技術を用いた重症心不全治療に成功!~人工弁機能不全を有する心移植待機拡張型心筋症患者に対する経カテーテル的僧帽弁植込み術~
教授リレーエッセイ
2017/07/24
癌の免疫療法について思うこと
保健学専攻 医療技術科学分野機能診断科学講座 杉山 治夫
教授リレーエッセイ
2017/07/24
創造性の源
脳生理学 北澤 茂
教授リレーエッセイ
2017/07/24
レジリエンスResilience
保健学専攻 統合保健看護科学分野 生命育成看護科学講座(小児看護学) 藤原 千惠子
教授リレーエッセイ
2017/07/24
臓器別再編成と内科学
消化器内科学 竹原 徹郎
教授リレーエッセイ
2017/07/24
「いちびり」を育てたい
保健学専攻 医療技術科学分野 医用物理工学講座(薬理学) 大和谷 厚
教授リレーエッセイ
2017/07/24
医学部、医学科への私の提言
細胞生物学 原田 彰宏
教授リレーエッセイ
2017/07/24
「ほめる」ことの意味
保健学専攻 統合保健看護科学分野 生命育成看護科学講座(成育小児科学) 永井 利三郎
教授リレーエッセイ
2017/07/24
気候と学問
麻酔・集中治療医学 藤野 裕士
教授リレーエッセイ
2017/07/24
創設から二十年を迎えた保健学科
保健学専攻 医療技術科学分野 機能診断科学講座(神経機能診断学) 依藤 史郎
教授リレーエッセイ
2017/07/24
日本のおもてなしと過剰サービス
免疫細胞生物学 石井 優
教授リレーエッセイ
2017/07/24
米国での留学経験を振り返って
保健学専攻 統合保健看護科学分野 看護実践開発科学講座(看護疫学) 牧本 清子
教授リレーエッセイ
2017/07/24
縦糸の医学、横糸の医学、ヒトの繋がりも縦糸と横糸
呼吸器・免疫内科学 熊ノ郷 淳
教授リレーエッセイ
2017/07/24
保健学科設置20年における開物成務
保健学専攻 統合保健看護科学分野 総合ヘルスプロモーション科学講座(地域健康開発学) 早川 和生
教授リレーエッセイ
2017/07/24
くすりの生化学
医化学 高島 成二
教授リレーエッセイ
2017/07/24
ウグイスのぐぜり鳴き
保健学専攻 医用物理工学講座 教授 村瀬 研也
教授リレーエッセイ
2017/07/24
山岳部の復活
小児成育外科学 奥山 宏臣
教授リレーエッセイ
2017/07/24
ツインリサーチ(双生児研究)
附属ツインリサーチセンター 保健学専攻 生体情報科学講座(予防診断学) 岩谷 良則
教授リレーエッセイ
2017/07/24
成人式雑感
神経機能形態学 佐藤 真
教授リレーエッセイ
2017/07/24
保健学における検査技術科学の必要性
保健学専攻 医療技術科学分野 生体情報科学講座(神経生物学) 稲垣 忍
教授リレーエッセイ
2017/07/24
AIが電子カルテに進出?
腎臓内科学 猪阪 善隆
教授リレーエッセイ
2017/07/24
最後まで残る感覚、聴覚について
保健学専攻 医療技術科学分野 機能診断科学講座(放射線画像科学) 髙島 庄太夫
教授リレーエッセイ
2017/07/24
アイデアはいつ生まれるのか
神経遺伝子学 河原 行郎
教授リレーエッセイ
2017/07/24
花粉症、豆知識
保健専攻 看護実践開発科学講座(アレルギー管理・精神看護学研究室) 荻野 敏
教授リレーエッセイ
2017/07/24
境界領域
耳鼻咽喉科学 猪原 秀典
教授リレーエッセイ
2017/07/24
私と孫と看護
保健学専攻 統合保健看護科学分野 総合ヘルスプロモーション科学講座 (看護技術科学研究室) 阿曽 洋子
教授リレーエッセイ
2017/07/24
モロヘイヤの毒
神経細胞生物学 島田 昌一
教授リレーエッセイ
2017/07/24
新しい禁煙補助薬への期待
保健学専攻 総合ヘルスプロモーション科学講座 (ヘルスプロモーション・システム科学) 三上 洋
教授リレーエッセイ
2017/07/24
3D画像と放射線診断学
放射線医学 富山 憲幸
教授リレーエッセイ
2017/07/24
開発途上国における研究を通して
保健学専攻 生体情報科学講座(病原微生物学) 山本 容正
教授リレーエッセイ
2017/07/24
辞職作用
遺伝学 吉森 保
教授リレーエッセイ
2017/07/24
加藤貞武先生から残された宿題
保健学専攻 医療技術科学分野医用物理工学講座 井上 修
教授リレーエッセイ
2017/07/24
診療録は科学的記録?
医療情報学 松村 泰志
教授リレーエッセイ
2017/07/24
病理学が標榜科となる
病態病理学 青笹 克之
教授リレーエッセイ
2017/07/24
医工融合と光医療
保健学専攻医用物理工学講座医用光学研究室 春名 正光
教授リレーエッセイ
2017/07/24
リサーチマインド
分子神経科学 山下俊英
教授リレーエッセイ
2017/07/24
もの造りの大切さ
保健学専攻 医用物理工学講座(医用磁気共鳴学研究室) 藤原英明
教授リレーエッセイ
2017/07/24
船場吉兆と大腸癌
消化器外科学Ⅰ 森正樹
教授リレーエッセイ
2017/07/24
悪玉コレステロール(LDLコレステロール)
保健学専攻 生体情報科学講座(動脈硬化代謝学研究室) 山村 卓
教授リレーエッセイ
2017/07/24
本当の「ゆとり」教育って?
統合生理学 岡村 康司
教授リレーエッセイ
2017/07/24
保健師資格の危機
保健学専攻 統合保健看護科学分野 総合ヘルスプロモーション科学講座 荒木田 美香子
教授リレーエッセイ
2017/07/24
国民医療費増大と訴訟社会化との共通項
形成外科学 細川 亙
News & Topics
2017/07/24
タイ保健省と学術交流協定を締結しました
News & Topics
2017/07/24
iPS細胞を用いた心不全の治療に向けて~iPS細胞から作製した心筋細胞による臨床研究を申請~
News & Topics
2017/07/06
IAEA脳神経・腫瘍核医学国際ワークショップを開催しました
News & Topics
2017/07/04
細川亙教授がアメリカ形成外科学会名誉会員に選出されました
イベントセミナー
2017/06/20
第98回 未来医療セミナー
イベントセミナー
2017/06/14
第379回 大阪大学臨床栄養研究会(CNC)
News & Topics
2017/06/05
大阪大学大学院医学系研究科と大幸薬品株式会社 ~低濃度二酸化塩素ガス制御技術を中心とした新たな感染制御法の確立を目指して~
News & Topics
2017/06/01
服部聡教授(医学統計学)が着任しました
News & Topics
2017/05/16
「AIメディカルヘルスケアプラットフォーム・プロジェクト」始動! ~メディカル・ヘルスケアの現場によるAI技術開発~
News & Topics
2017/05/11
医療機器開発の次世代リーダー育成プログラム ジャパン・バイオデザインから大阪大学臨床医が初の起業~革新的”遠隔”心臓リハビリテーション用機器を事業化へ~
イベントセミナー
2017/05/01
第378回 大阪大学臨床栄養研究会(CNC)
News & Topics
2017/05/01
谷内田真一教授(がんゲノム情報学)が着任しました
主要研究成果
2017/04/25
うつ病治療の新たなメカニズムを発見!~難治性うつ病の新たな治療薬開発に期待~
イベントセミナー
2017/04/21
「AIメディカルヘルスケアプラットフォーム・プロジェクト」キックオフフォーラム【大阪大学 健康・医療クロスイノベーション会議】
イベントセミナー
2017/04/21
第13回 最先端医療イノベーションセンター定例セミナー
イベントセミナー
2017/04/21
第377回 大阪大学臨床栄養研究会(CNC)
主要研究成果
2017/04/19
難治性血管炎の「免疫チェックポイント分子」を発見~セマフォリン4Dの研究が病態解明の手掛かりに~
主要研究成果
2017/04/17
コヒーシンの機能低下により不安行動が高まるメカニズムを解明~不安障害の機序解明につながる成果~
イベントセミナー
2017/04/14
国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)平成29年度「産学連携医療イノベーション創出プログラム」公募説明会について
イベントセミナー
2017/03/30
第12回 最先端医療イノベーションセンター定例セミナー
イベントセミナー
2017/03/30
第376回 大阪大学臨床栄養研究会(CNC)
主要研究成果
2017/03/30
熱帯の感染症「シャーガス病」で免疫の暴走を防ぐしくみを解明 〜根本的治療法開発に新展開〜
在学生の方向け
2017/03/30
予備審査制度の導入について
在学生の方向け
2017/03/30
博士論文に係る剽窃の確認について
在学生の方向け
2017/03/30
博士学位論文の審査基準
在学生の方向け
2017/03/30
大学院等高度副プログラム・大学院副専攻プログラム
在学生の方向け
2017/03/30
修士課程履修案内
主要研究成果
2017/03/28
異なる2つの神経難病、筋萎縮性側索硬化症と脊髄小脳変性症に共通した全く新しい治療標的を発見
News & Topics
2017/03/28
「滲出型加齢黄斑変性に対する他家iPS細胞由来網膜色素上皮細胞懸濁液移植に関する臨床研究」の1例目の移植手術の実施について
News & Topics
2017/03/22
吉森教授らの国際共同研究課題がヒューマン・フロンティア・サイエンス・プログラムのプログラム・グラントに採択されました
在学生の方向け
2017/03/17
福利厚生施設
News & Topics
2017/03/09
国内初 患者申出療養で医療機器の承認 〜人工心臓の装着に耳介後部ケーブルを用いて、患者QOLの向上へ〜
在学生の方向け
2017/03/02
学部
在学生の方向け
2017/03/02
修士課程
在学生の方向け
2017/03/02
博士課程
在学生の方向け
2017/03/02
証明書・各種支援・提出様式等
News & Topics
2017/03/01
貴島晴彦教授(脳神経外科学)が着任しました
在学生の方向け
2017/02/17
岸本国際交流奨学金受給者による報告書
News & Topics
2017/02/16
キャンパス・アジア国際シンポジウムを開催しました
在学生の方向け
2017/02/09
博士課程のカリキュラムについて
在学生の方向け
2017/02/09
研究発表会および研究セミナー
在学生の方向け
2017/02/09
博士学位申請手続きについて(課程博士)
在学生の方向け
2017/02/09
公認学生団体
在学生の方向け
2017/02/09
学生生活
在学生の方向け
2017/02/09
講義棟案内図
在学生の方向け
2017/02/09
博士課程優秀者
在学生の方向け
2017/02/09
山村賞
在学生の方向け
2017/02/09
障がい学生相談窓口について
在学生の方向け
2017/02/09
在学証明書・成績証明書など各種証明書発行について
イベントセミナー
2017/02/09
第95回 未来医療セミナー
イベントセミナー
2017/02/09
第94回 未来医療セミナー
イベントセミナー
2017/02/09
第93回 未来医療セミナー
イベントセミナー
2017/02/09
第92回 未来医療セミナー
イベントセミナー
2017/02/09
第91回 未来医療セミナー
イベントセミナー
2017/02/09
第90回 未来医療セミナー
イベントセミナー
2017/02/09
第87回 未来医療セミナー
イベントセミナー
2017/02/09
第85回 未来医療セミナー
イベントセミナー
2017/02/09
第80回 未来医療セミナー
イベントセミナー
2017/02/09
第78回 未来医療セミナー
イベントセミナー
2017/02/09
第96回 未来医療セミナー
イベントセミナー
2017/02/09
~スポーツと健康による新たな産学共創~ 「サイバースポーツコンプレックス構想シンポジウム」
News & Topics
2017/02/06
「滲出型加齢黄斑変性に対する他家iPS細胞由来網膜色素上皮細胞懸濁液移植に関する臨床研究」の研究開始について
受験生の方向け
2017/02/03
アドミッション・ポリシー等
受験生の方向け
2017/02/03
アドミッション・ポリシー等
在学生の方向け
2017/02/03
大学院等高度副プログラム・大学院副専攻プログラム
在学生の方向け
2017/02/03
MD研究者育成プログラム
News & Topics
2017/01/26
サイバースポーツコンプレックス構想が始動しました
過去の更新情報はこちら
大阪大学
大阪大学大学院 保健学専攻
最先端医療イノベーションセンター
免疫学フロンティア研究センター
大阪大学医学部附属病院
医学系研究科・医学部へのご寄附について
銀杏会館会議室予約
大阪大学 卓越大学院プログラム
大阪大学先導的学際研究機構(OTRI)
生命医科学融合フロンティア研究部門
ヒューマン・メタバース疾患研究拠点