更新情報

大阪大学大学院医学系研究科・医学部の更新情報です。

2023/12/22
患者と一緒に論文を執筆! 希少疾患領域で優先すべき研究テーマを明らかに 〜ステークホルダーの共創による政策形成のためのエビデンス創出〜
2023/12/21
新しい生活習慣改善プログラム“Teaching Kitchen”の 実施可能性と有効性を日本で初めて確認 〜ハーバード大学と共同開発で生活習慣病の治療・予防に期待〜
2023/12/20
教員公募のページ(社会医学講座(医の倫理と公共政策学))を更新しました
2023/12/20
AI技術を活用した皮膚状態検出モデル検証 Googleとの共同研究を開始 ~皮膚疾患に悩むすべての人に正確な情報を~
2023/12/20
教員公募のページ(健康スポーツ科学講座(運動制御学))を更新しました
2023/12/15
林 克彦 教授が、科学雑誌ネイチャー「ことしの10人」に!
2023/12/14
特発性肺線維症の病態解明につながる新たなモデルマウスの開発 ~自然リンパ球が肺線維症を引き起こす~
2023/12/14
谷口 維紹 元教授が文化勲章を受章
2023/12/11
循環器病に関連する健康の社会的決定要因(SDOH) 評価ツールの全体像が明らかに
2023/12/06
令和5年度Sport in Life推進プロジェクト スポーツを通じたライフパフォーマンスの向上を! センシングデバイス活用方法等の調査研究を開始
2023/12/04
私が太りやすい理由 生理・病態・環境・ホルモン・遺伝子などの影響を一つの因子で説明!
2023/11/21
ミクロオートファジーによる新たなリソソーム修復機構を発見 ~リソソームの恒常性を維持し、老化を防ぐ可能性を示唆~
2023/11/17
リソファジーの新規評価系を開発 ~生活習慣病や認知症予防、老化の抑制に向けた基盤情報のために~
2023/11/15
教員公募のページ(未来医療開発部(データセンター))を更新しました
2023/11/13
博士学位申請手続きについて(論文博士)
2023/11/08
教員公募のページ(ゲノム生物学講座(がんゲノム情報学))を更新しました
2023/11/08
山本 浩一 教授(老年・総合内科学)が着任しました
2023/11/07
日本人の腸内微生物叢・ヒトゲノム・血中代謝物の関連が明らかに 日本人集団初の大規模データベースを構築
2023/11/01
教員公募のページ(薬理学講座(統合薬理学))を更新しました
2023/10/31
過去最大規模の免疫フェノタイプ解析で自己免疫疾患の患者を層別化 ~関節リウマチもしくは全身性エリテマトーデスの免疫フェノタイプに近い患者群に分類されることが判明~
2023/10/25
免疫細胞を沢山造る造血幹細胞を増やすための生理活性物質の特定 ~加齢による免疫能の低下抑制や再生医療への貢献に期待~
2023/10/24
アトピー性皮膚炎患者の個別化医療へ前進 ~2種類の皮疹性状に関連する遺伝子発現パターンを解明~
2023/10/17
炎症が膵がんを進展する新たなメカニズム ~REGNASE-1を標的とした膵がん治療開発の可能性に期待~
2023/10/16
膵臓がんを画像で描出し、アルファ線で攻撃 ~診断と治療を一体化させた新規セラノスティクス技術~
2023/10/11
厚生労働省指定難病・血管炎の予後にかかわる  1細胞ごとの遺伝子発現の違いを世界で初めて明らかに
2023/10/11
市民公開シンポジウム 生命の動きをみて学ぶライフサイエンス ~タンパク質研究の現在と細胞のダイナミズム~
2023/10/10
国際シンポジウム開催 「中性脂肪と希少難病」 ー多様性の 理解と孤⽴の解消のためにー
2023/10/10
細胞由来分泌成分のドライアイに対する効果・メカニズムを解明 ~大阪大学大学院医学系研究科とロート製薬の共同研究~
2023/10/06
“先を読む“ということ 生体病態情報科学講座 分子生化学 三善 英知  
2023/09/27
広報誌「DOEFF(ドゥーフ)」vol.12を発行しました
2023/09/26
教員公募のページ(ゲノム生物学講座(がんゲノム情報学))を更新しました
2023/09/26
第411回 大阪大学臨床栄養研究会(CNC)
2023/09/21
加齢や肥満に伴う腎臓病に対抗する機構を解明 ~FGF21とオートファジーが協調的に働き腎臓病に対抗する~
2023/09/20
出生前の水銀、セレン、マンガンばく露と3歳までの子どものアレルギー疾患発生リスクとの関連 : エコチル調査
2023/09/19
岡田随象教授が石館・上野賞を受賞
2023/09/19
神経系を起点とするオートファジー・寿命制御ネットワークを解明 ~神経系のMML-1が全身の老化を制御する~
2023/09/15
新しいゲノム編集技術NICER法を開発 ~目的外変異の発生率を極めて低く抑えることで遺伝子疾患治療に応用へ~
2023/09/11
BNPの継続的な測定は良好な腎予後と関連 ~BNP測定の心不全以外での有用性を明らかに~
2023/09/08
厚生労働省指定難病ベーチェット病の病態解明 ~ミトコンドリアDNA内包エクソソームを標的とした新規治療法の可能性~
2023/09/07
皮膚がんの新たな発症機構を解明!~“悪性黒色腫”の新規治療標的タンパク質を発見~
2023/09/01
保護中: 学士編入学試験(受験者専用)
2023/08/28
教員公募のページ(ゲノム生物学講座(がんゲノム情報学))を更新しました
2023/08/28
教員公募のページ(ゲノム生物学講座(器官システム創生学))を更新しました
2023/08/22
希少難病の治療ワクチンの治験開始 ~強直性脊椎炎に対する新治療技術~
2023/08/07
教員公募のページ(薬理学講座(統合薬理学))を更新しました
2023/08/03
教員公募のページ(未来医学 特任助教(常勤)))を更新しました
2023/08/03
ヒト中耳真珠腫で骨破壊を促す線維芽細胞を発見 ~骨が壊れる仕組みを解明!手術以外の治療への扉を開く~
2023/08/01
10年以上の経年分析で判明 腎機能マーカーの変化と心不全発症は密接に関与
2023/07/26
研究員・職員公募のページ(細胞応答制御学)を更新しました
2023/07/24
研究員・職員公募のページ(医学部附属病院医療情報部)を更新しました
2023/07/20
重症熱傷患者の死亡率に関わる 3つのタンパク質とサブグループを同定!
2023/07/19
医師の働き方改革 救急医学 織田 順
2023/07/19
新治療薬を用いた表在性膀胱がんに対する医師主導治験を開始 ~表在性膀胱がんの再発を亜塩素酸ナトリウムで抑制~
2023/07/19
指定難病 間質性膀胱炎(ハンナ型)の遺伝的背景を解明 ~発症には複数のHLA遺伝子多型が関与していることを明らかに~
2023/07/07
院外心停止患者における脳血管自動調節能が 生命予後に関連する可能性を初めて報告
2023/07/06
がん細胞の増殖スピードを制御するメカニズムを解明 ~RNAメチル化酵素を標的にした新たながん治療法確立に期待~
2023/06/30
さまざまな種類のがんの発症に関わる遺伝子を明らかに ~乳がんと前立腺がんの間で「遺伝的素因」に共通部分があることが判明~
2023/06/23
患者の視点を反映する研究・政策形成のための実践的な方法を提言 ~より多面的な患者の負担に焦点を当てた研究や 患者参画の実践・研究の普及に向けて~
2023/06/02
希少心臓難病・中性脂肪蓄積心筋血管症(TGCV)の 予後に関する調査報告
2023/06/02
研究者も市民も関わっていた ヒトゲノム編集ガバナンス~日本の政府委員会における議論の分析から明らかに~
2023/05/26
個体を傷付けず、生きた心筋活性を光で定量 ~細胞内筋力発生の評価技術として、心疾患の研究加速に期待~
2023/05/24
進行がん患者の生存期間を劇的に改善 ~新たなケトン食療法の長期継続効果から~
2023/05/20
がん免疫を増強する分子“セマフォリン4A”を同定 ~肺がんの新たな治療効果予測マーカーや治療標的として期待~
2023/05/19
腸内微生物叢シークエンシングデータ中に存在する ヒトゲノム由来配列からの個人情報の再構築
2023/05/17
第410回 大阪大学臨床栄養研究会(CNC)
2023/05/15
食道がんの予後マーカーを発見! がん周囲の “三次リンパ様構造”の成熟性が 免疫療法の効き具合を決める。
2023/05/12
新たな心不全治療薬を開発。 心筋細胞に現れるキナーゼの活性低下で心不全が発症していた
2023/05/11
脳梗塞治療に新たな可能性 ~脳梗塞後の神経機能障害を回復させる新しいメカニズムを発見~
2023/05/10
岸本記念医学史料館がオープンしました
2023/04/25
COVID-19重症化における自然免疫細胞の関わりを明らかに ~シングルセル情報とゲノム情報の統合解析~
2023/04/12
大容量ステロイド投与療法によるCOVID-19 重症化患者の院内死亡リスク改善効果を解明 ~Withコロナ時代の急性期死亡率改善に期待~
2023/04/07
Explainable AI(説明可能なAI)の活用による腸内細菌に基づく大腸がんの詳細な分類を実現 ~大腸がん診断とバイオマーカー同定のパーソナライズを促進~
2023/04/03
被験者体験を通して見えてくるもの 生命育成看護科学講座 ウィメンズヘルス科学 渡邊 浩子  
2023/03/28
パーキンソン病の発症の源流を解明 ~ホスファチジルイノシトール3リン酸による蛋白質凝集~
2023/03/16
広報誌「DOEFF(ドゥーフ)」vol.11を発行しました
2023/03/13
脊椎関節炎の症状を軽減するペプチド治療ワクチンを新開発
2023/03/09
ヒト大腸がん組織に棲む記憶T細胞の機構を解明 ~精密な診断や治療法の開発に期待~
2023/03/01
卵巣がんのプラチナ抵抗性に関与する特殊な細胞群を同定~卵巣がんに対する新しい治療戦略の開発に期待~
2023/03/01
川崎 良 教授(公衆衛生学)が着任しました
2023/02/28
PET-CTによる新たな食道がん治療効果判定法の確立~Total Lesion Glycolysis・リンパ節診断に基づく、より正確な予後予測と治療戦略~
2023/02/21
原発性アルドステロン症の発症に関わる遺伝子を同定 ~高血圧の遺伝的素因への大きな寄与を明らかに~
2023/02/20
同種iPS細胞から作った軟骨により関節を再生 ~移植物が関節軟骨を構築する新技術~
2023/02/17
視神経脊髄炎、重症筋無力症における 新型コロナウイルスmRNAワクチン接種後の免疫応答を解明
2023/02/13
筋ジストロフィー重症化メカニズムの一端を iPS細胞由来分化心筋細胞を用いて解明
2023/02/07
2023年
2023/02/07
父親の職業性ばく露と児の先天性心疾患発生リスクとの関連について
2023/02/06
筋萎縮性側索硬化症(ALS)と前頭側頭型認知症(FTD)の核酸医薬を開発~発症に関与するタンパク質の異常凝集を抑制し、治療効果を発揮~
2023/02/03
腹部大動脈瘤の発症を抑制し、縮小させる成分を発見 ~手術するしかなかった腹部大動脈瘤に、治療薬創出の可能性を示唆~
2023/02/02
ハイスペックな遺伝子スイッチの制御を可能にする新規ベクターシステムの開発に成功
2023/01/31
教員公募のページ(医学部附属動物実験施設)を更新しました
2023/01/30
肥満に伴う腎臓病に対抗するメカニズムを発見 ~新しい疾患概念「肥満関連尿細管症」を提唱~
2023/01/19
博士課程3年友藤嘉彦さん(遺伝統計学)が、第13回(令和4年度)日本学術振興会育志賞を受賞しました
2023/01/17
第409回 大阪大学臨床栄養研究会(CNC)
2023/01/17
マクロファージは裏切り者!実は肺がんの味方だった ~肺胞常在性マクロファージが肺がんの増殖を促すメカニズムを解明~
2023/01/16
筋萎縮性側索硬化症(ALS)と前頭側頭型認知症(FTD)の根本治療へ ~異常なRNAを抑えるタンパク質群を発見~
2023/01/06
ゆらゆらすること 組織生化学 妻木 範行
2023/01/01
武部 貴則 教授(器官システム創生学)が着任しました