公開講座

研究科主催セミナー・公開講座・セミナー

文部科学省 新学術領域研究2019年度市民公開シンポジウム ゲノム編集の現在地-社会とともにある科学研究-


クリックで拡大表示します

概要

 いま世界中で、「ゲノム編集」をめぐる様々なニュースが飛び交っています。学術研究の発展をともに、その枠を超えて、医療や植物・食品など、広く社会における応用が模索されているのです。
 私たちは「ゲノム編集」という言葉に触れると、これまでにない全く新しい技術で、私たちの生活を大きく変えるのではないだろうか、という——不安と希望の入り混じった——イメージを抱きます。
 では、ゲノム「編集」とはいったいどんな技術なのでしょうか?どのような科学研究が営まれていて、どのような応用の可能性が開かれているのでしょうか?今回のシンポジウムでは、最先端の科学に携わる方々を招き、こうした問いを市民のみなさまと一緒に考えていきます。

イベント概要

文部科学省 新学術領域研究2019年度市民公開シンポジウム ゲノム編集の現在地-社会とともにある科学研究-
日時2019年9月14日(土) 13:00 ~ 17:00 (12:30開場・受付)
会場日本科学未来館 7階 未来館ホール
参加費無料
定員200名
参加申し込み方法右記URLより事前申込みください: https://www2.med.osaka-u.ac.jp/eth/seminar/20190914/

【スケジュール】
13:00 開会の挨拶 井上 純一郎
      (東京大学医科学研究所 生命科学連携推進協議会)
13:10 講演1 「ゲノム編集とはどんな技術なのか-基本原理と可能性-
      山本 卓(広島大学大学院統合生命科学研究科 日本ゲノム編集学会)
13:40 講演2 「ゲノム編集マウス作製と生殖医学研究への応用
      伊川 正人(大阪大学微生物病研究所)
14:30 講演3 「ゲノム編集技術を用いた画期的な遺伝子治療開発と課題
      山口 照英(金沢工業大学・日本薬科大学薬学部)
15:00 講演4 「市民は何を期待し、何を恐れているか……そもそもきちんと伝わっているか?
      詫摩 雅子(日本科学未来館)
15:50 パネルディスカッション 登壇者4名(石原氏、木森氏、古川氏、青野氏) 
      指定発言1 青野 由利(毎日新聞論説室 専門編集委員)
      指定発言2 加藤 和人(大阪大学大学院医学系研究科・内閣府生命倫理専門調査会)      
16:50 閉会の挨拶 加藤 和人(大阪大学大学院医学系研究科・内閣府生命倫理専門調査会)

 

お問合せ
大阪大学大学院医学系研究科 医の倫理と公共政策学
E-mail:symposium@eth.med.osaka-u.ac.jp